
2/21はSNS上でアノお店がアツい!とか、アノお店が旧イベ日だ!とか目にしたんですが、個人的にちょっと気になるお店がありまして。。。
「パーラー甲子園」
どーでしょう。ちょっと香ばしいカオリが漂ってきそうですが、個人的にとても居心地が良いんですよね。勝ち負け別として・・・w
昔、パーラー十字街で台トラブルになって店員さんを呼んだら、対処できなくて待たされてたら隣の甲子園の店員さんが来て直してくれたなー。。。ってか別の店の店員来てビビったなー・・・w
(あれって系列店だったのかなー(遠い目))
話はそれましたが最近行ってないからどーなんだろう?と思いまして、ちょっと集計してみたいと思います。
集計結果
全体差枚:+8300枚
あれま。意外や意外、やさしーく出てました。
1台平均:59枚とスゴく出ている感じではありませんが、この規模のお店で赤字営業ということはかなり優良なのでは?もしかして1の付く日って旧イベか何かでしたっけ?
(わかる優しい方、教えてください・・・w)
GOジャグ・ニューアイム・マイジャグⅣは勝率も出玉も優秀。
ニューアイムKAとあまりにも差が激しいのでカタマリ、もしくは細かい機種別で入れてたのかな?
鏡も3台の内、2台は稼働していないので実質1台で2500枚オーバー。
2台以下の台もそれなりにチラホラとプラってますね。
ちなみに出玉TOP20は・・・

なんと3000枚でNo.1・・・w
いや、ディスってる訳じゃなくて本当にまったり打てる環境なんじゃないでしょうか・・・w
メリハリとは逆を行っている感じ。。。
まさにR36ひまわり、マルハン苗穂&美しが丘、クラブイーグル麻生などとは真逆なイメージ。
並びがキツくてゲンナリしたり、抽選ダメでイラっと来たりした時にちょっと心を穏やかにするために一度フラっと寄ってみたら別方向のパチスロの楽しみ方が出来るかもしれません。
・・・やっぱり物足りないかもしれませんがw
たまにはまた集計してみたいと思います。
全台勝率→53/140で38パーでした。
コメント
コメント一覧 (4)
旧イベは10日(ゼロのつく日)だったと思いますが、6か7のつく日にスロットのイベントもあったと思います。曖昧ですみません…
いまでもそれらの日の深夜にCMを見かけることが多いので何かあるのかな?と思ったりしましたが、行った際にはツモれた確証を得たこともなく、差枚で客の黒になってるのも客層的に粘る人が少ないからたまたまな気もします(笑)
今後もいろんな集計期待しています!
基本的にはジャグ系以外はハマり台とか以外据え置きです。
ジャグは島に2台程高設定あり。(恐らくあって5まで)
客層ぬるくて甲子園のエナだけで余裕の生活でした。
設定狙いはやめた方がいいですw
ちなみに昔向かいにあった甲子園は経営者一緒です。たしかジャンボだかジャパンもおなじだったはず。
向かいにあった十字街です